株式会社 風

積丹町で行われた、第7回短角研究会に参加してきました。(第7回短角研究会リポート

帯広から積丹まで、およそ4時間半のドライブの果てに、
おいしいソフトクリームと元気な牛たちに会ってきました。
あと、元気な生産者の方々とも。

今回は、積丹の中村牧場の見学から始まった短角研究会でしたが、
天気が悪かったのが残念でした。

天気が良ければ、この牧場からは綺麗な海が臨めるそうです。
積丹町の中村牧場
積丹町の中村牧場

次回は、10月16日に札幌で開かれます。

今年の野菜の出来を聞きに苧坂農場に行ってきました。
トウモロコシ畑、ジャガイモ畑、ゴボウ畑を見てきました。

トウモロコシは、まだ早いようです。
トウモロコシ

こちらはゴボウ畑
ゴボウ畑

ゴボウもまだ小さいです
ゴボウ

ジャガイモが花畑になっていました。
ジャガイモ花畑

じゃがいもには3回旬があると言われていますが、
今が最初の旬だそうです。
(他は、秋の収穫直後と春の越冬ジャガイモです)

これは、レッドムーン
レッドムーン

これは、インカのめざめ
インカのめざめ

こちらは男爵
男爵

美味しく食べられるのは、
トウモロコシは、8月から、他は9月以降です。

9月17日にあすなる会マーケティンググループの例会が開催されました。

担当の方が弊社で用意したマーケティング戦略ツールを使って、
自社サービスのマーケティング戦略を練り、
その戦略について皆でより上手に売るためのアイデアを出しました。

皆さん、マーケティング戦略ツールにも慣れてきて、
かなり前向きな議論ができるようになってきたのではないかと思います。

いずれは、あすなる会マーケティンググループの仲間で、
新商品を世の中に出したいなぁ、と企んでいます。
乞うご期待!

北海道日本短角種研究会(通称:短角研究会)に参加してきました。

会場は、北海道大学の「生物生産研究農場」の会議室。
北大生物生産研究農場

ポプラ並木の隣にある建物です。
ポプラ並木の隣

ここで、短角研究会のホームページ製作や、短角フェア(肉を食べるイベント)について議論した後、札幌KKRホテルのレストランで、短角研究会の会員が持ち込んだ短角牛の肉の料理をいただきました。

メニューは・・・。
メニュー

大江料理長の解説とともに、おいしく頂きました。
ごちそうさまでした。

ちなみに、私のイチオシは、「ポリネシアンビーフのサラダ仕立て 小野菜添え」。
ポリネシアンビーフのサラダ仕立て 小野菜添え

今年度も中小企業家同友会のあすなる会のマーケティンググループのアドバイザーを頼まれました。

昨日、第一回例会が行われ、
グループ長の小倉さんから今年度の進め方などについての説明がありました。

今年度の私の役割はと言うと、
第一回例会(昨日)でマーケティンググループの活動で使うツールの説明をして、
今後は皆さんが考えたマーケティング案に口を出すだけです。

良い商品、良い戦略が生まれて、実際にマーケティング活動につなげられればなぁ、
というのが今年度の私の抱負です。

中小企業家同友会の後継者グループ「あすなる会」向けの
マーケティングセミナー第3回を行いました。

今回は、受講者が使われているチラシの評価と実習を行いました。

実習では、神田昌典さんのチャートをいくつか利用させていただきました。
実際に色んな視点から商品を考えることで、
チラシなりDMなりのメッセージを作ることができる。
と言うことを体験してもらいました。

今年度のセミナーはこれで最後になります。
皆さまお疲れさまでした。

北十勝ファームのスタッフと足寄の農業関係者の方々向けに
マーケティングセミナーの2回目を行いました。

今回は、商品作り編として、
前半は、魅力ある商品を作るためのポイントを説明し、
後半は、実際に参加者の方々が売りたいと思っている商品の評価と、
より魅力的な物にするにはどうすればいいか、と言うことを考える実習としました。

実習では、2チームに分かれ、
「短角牛」と「インカのめざめ」の商品作りについて考え、
発表してもらいました。

参加者の方々も、実際に自分で考えて見ることは楽しかったようです。
議論も白熱し、我ながら面白いセミナーになりました。

次回は、来月、「プロモーション編」を行う予定です。

今回のセミナーで使用した資料です。⇒商品作り編_100218

足寄の農協の一室をお借りして、
北十勝ファームのスタッフと足寄の農業関係者の方たち向けに
マーケティングセミナーを行いました。

第1回は、全般的に薄く広くお話をしました。
次回以降、各テーマごとに掘り下げて話を進めていく予定です。

中小企業家同友会の後継者グループ「あすなる会」向けの
マーケティングセミナー第2回を行いました。

講義の後、実際に使われているマーケティングツールを何点かお見せしました。
「こんなものなら、我が社もできる」と言う風に感じてもらうためです。

皆さんが、高効率な集客の第一歩を踏み出す手助けになればと思います。

中小企業家同友会の経営者勉強会「拓の会」で
「明日からできる!マーケティングの基礎の基礎」
というテーマで話をさせていただきました。

1時間と少し私が話をして、
あと数十分は討論と言う流れでした。

私の話の内容は、
「マーケティングの基本」と「売れる仕組み作りの概要」的な話です。

マーケティングには、こうすれば売れるという答え(真実)はないので、
トライアンドエラーを繰り返し、納得がいく仕組みを作るしかないのですが、
その辺りのポイントを理解していただけていればよいのですが。

時間的にも内容の濃さも不十分だったので、
今日の話の中で、少しでも商品を売るためのヒントを得ていただければ幸いです。

お疲れさまでした。