積丹町で行われた、第7回短角研究会に参加してきました。(第7回短角研究会リポート)
帯広から積丹まで、およそ4時間半のドライブの果てに、
おいしいソフトクリームと元気な牛たちに会ってきました。
あと、元気な生産者の方々とも。
今回は、積丹の中村牧場の見学から始まった短角研究会でしたが、
天気が悪かったのが残念でした。
天気が良ければ、この牧場からは綺麗な海が臨めるそうです。
積丹町の中村牧場
次回は、10月16日に札幌で開かれます。
北十勝ファームのスタッフと足寄の農業関係者の方々向けに
マーケティングセミナーの2回目を行いました。
今回は、商品作り編として、
前半は、魅力ある商品を作るためのポイントを説明し、
後半は、実際に参加者の方々が売りたいと思っている商品の評価と、
より魅力的な物にするにはどうすればいいか、と言うことを考える実習としました。
実習では、2チームに分かれ、
「短角牛」と「インカのめざめ」の商品作りについて考え、
発表してもらいました。
参加者の方々も、実際に自分で考えて見ることは楽しかったようです。
議論も白熱し、我ながら面白いセミナーになりました。
次回は、来月、「プロモーション編」を行う予定です。
今回のセミナーで使用した資料です。⇒商品作り編_100218